新着情報
2021/07/12 ブログ
心室中隔欠損症
先天性疾患であり、若齢な動物で発見されることが多いです。 心室中隔欠損のほとんどは心室中隔膜性部高位、大動脈弁直下ならびに三尖弁中隔尖の下に発生しますが、心室中隔の他の部位に見られることもあります。 左心から右心への短絡血流により体循環血...
2021/07/12 ブログ
アイゼンメンジャー症候群
動脈管開存症、心室中隔欠損症、心房中隔欠損症などの短絡性心疾患において、右心系の圧が左心系の圧を超えた場合に右→左短絡となり、酸素化されていない血液が全身に流れるため、チアノーゼを引き起こします。 欠損孔が大きい場合、重度の肺高血圧が合併...
2021/07/12 ブログ
猫の喘息(慢性気管支炎、アレルギー性気管支炎)
喘息(ぜんそく、慢性気管支炎、アレルギー性気管支炎)は、アレルギーを引き起こす原因物質(アレルゲン)などが気管支を収縮させ、咳や呼吸困難を起こす病気です。悪化すると命にも関わりますので、早期発見・治療が大切です。 主な症状...
2021/07/12 ブログ
犬のそけいヘルニア(鼠径ヘルニア)
そけいヘルニア(鼠径ヘルニア)は、足の付け根(そけい部)にある隙間から、お腹の中の臓器が飛び出てしまった状態をいいます。先天的に起こる場合と、事故などによる外傷などで後天的に起こる場合があります。 主な症状 下痢をする ...